lovst-tokyo - Author -
-
SDGsソリューションプラスチック問題解決の鍵!? コンポスタブルなパッケージソリューション「The Better Packaging」
【The Better Packaging とは?】The Better Packagingとは、ニュージーランドのスタートアップThe Better Packaging Coが提供するコンポスタブルパッケージサービスです。バイオベースで一部は植物から作られるパッケージは、プラスチックと同様の機能性... -
アニマルフレンドリー「より多くの保護犬・保護猫を守るために、Panel for Life (命のパネル)」
【Panel for Life (命のパネル)について】人間を含めお互いの命が共存・共生し、調和する社会の実現を目指し、滝川クリステルさんが代表理事を勤める一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル)は、2020年までにアニマル・ウェルフェアに則った犬猫の... -
LOVST-TEAM「エコな意識改革!?サステナブルな社会創造へ、私たちが本当に取り組むべきこと」
こんにちは。早いものでもう6月ですね。今年の7月から全国でプラスチック製買い物袋の有料化が始まることになったのはご存知でしょうか。レジ袋が有料化される背景には、世界中で問題になっている海洋プラスチックごみや地球温暖化が関連しています。特に... -
LOVST-TEAM「価値観のイノベーション、意義(目的)を創造するということ」
「人々の価値観にイノベーションを起こしたい !」これは私たちが起業をして事業を開始する前から、代表の唐沢(カラサワ )がよく口にしている一言です。私たちは、なんのために"Design Your Purpose in Life"というミッションを掲げ、人々の意(こころ)... -
LOVST-TEAM「日本のアップサイクル業界を牽引、JUSCA(日本アップサイクル ・サステナブル協会)発足」
【JUSCA(日本アップサイクル ・サステナブル協会)とは?】JUSCA(日本アップサイクル ・サステナブル協会)とは、Japan Upcycling Susutainable and social Capital Associationの略で、日本のアップサイクルの市場の活性化や販路拡大に向けて、国内外の... -
エコプロダクツライフスタイルブランド紹介「Appeel Notebooks」
【エコロジカルノードブック「Appeel」】リンゴの皮、植物性繊維、持続可能なパルプで作られた「Appeel(アピール)」は、まさに現代の持続可能な紙製品市場の道を切り開く最先端の特許技術から作られています。 100%のグリーン水力エネルギーを使用して作... -
未来皮革工房未来皮革工房「メキシコ発、サボテンから生まれた世界初のレザー!? カクタスレザーに迫る!」
【カクタスレザーとは?】Desserto(カクタスレザー)は、サボテンから作られた持続可能性の高い植物ベースのヴィーガンレザーです。部分的に生分解性で、手触りが非常に柔らかく、ファッション、皮革製品、家具、さらには自動車産業など、さまざま製品開発... -
エコプロダクツライフスタイルブランド紹介「Davids(デイヴィッツ)」
「Davids」とは?2011年、Davidsの創立者であるEric David Bussは彼が使用していた〈天然〉と書かれている歯みがき粉の原料を調べ始めました。すると、不健康な原料が多く含まれていたのです!パッケー ジの〈天然〉にだまされていたことに気づいた彼は健康... -
ヴィーガンイベントヴィーガンイベント「新たなカルチャーを創造していく、私たちは文化起業家」
皆さんは、文化起業家(Cultural Entrepreneur)という言葉をご存知でしょうか。「事業を通じ、新たな価値を創出すると同時に文化を創りだしていく起業家」を「文化起業家」といいます。実は以前書いた記事、「ヴィーガン事業はソーシャルビジネス!?社会起業... -
ヴィーガニズム「ヴィーガンはソーシャルビジネス!?社会起業家が創る未来。」
以前、「ヴィーガンの世界からSDGsを考える」と題して、ヴィーガンと弊社のサービスについてSDGsの観点からブログを書きました。また、その記事の末尾では「ソーシャルビジネス (社会事業)は、そもそもSDGsに準拠しているのでは?」と安易に書いてしまいま...